アフィリエイトが危ないと言われる理由。情報商材やサロンには注意

アフィリエイトが危ないと言われる理由。情報商材やサロンには注意

アフィリエイトは危ないの?『誰でも楽に1日5分の簡単作業で月10万円』とかって嘘だよね?アフィリエイトに興味はあるけど、危ない目にはあいたくない!
最後まで読むと、こうなったよ。
アフィリエイトが危ないと思うのは間違いだったんだね。でも、情報商材やサロンには気を付けるべきと言うことが分かった。知らなかったら養分になっているとこだったよ。

 

本記事の内容
  • アフィリエイトが危ないと言われる理由
  • アフィリエイトで最も危ない商品は情報商材
  • アフィリエイトで危ない目に合わない方法
  • アフィリエイト自体は危なくない

 

どちらさんなのかな?

この記事を書いている人は、危なくないの?嘘とかついていない?
Twitterで毎日情報を発信しています。アフィリエイト収益報告も包み隠さず公開していますよ。

アフィノウ

アフィノウのアフィリエイトの成果、実績を見てみる

 

先日、下記のツイートをしました。

アフィリエイトが危ないと言われる理由は下記の4つだと思います😐

1️⃣詐欺商品
2️⃣コンサル
3️⃣甘い言葉
4️⃣嘘が多い

特に情弱狙いの『詐欺商品』の存在がアフィリエイト自体を印象を爆下げしているかと🤔
でも実際、アフィリエイト自体はした方が良いですね☝️行動が勝ち👑

上記を深掘りします。

私自身、過去に詐欺商品の情報商材に騙された経験があります。でも実際は、アフィリエイト自体は危ないビジネスではありません。

 

 

アフィリエイトが危ないと言われる理由

アフィリエイトが危ないと言われる理由。情報商材やサロンには注意

アフィリエイトが危ないと言われる理由は下記の4つ。

  1. 詐欺商品
  2. コンサル
  3. 甘い言葉
  4. 嘘が多い

 

詐欺商品

アフィリエイトが危ないと言われる理由に、『詐欺商品』があります。

有益な内容ではなく、ゴミのような商品を高額で売っているから。

ネットで拾ってきただけの薄い内容を、文字数のボリュームでカバーしているだけの商品。

ペテン師

この方法を知れば、あなたは稼げます!

ネット社会に詳しくない人をターゲットにして、商売している悪人。

 

 

コンサル

『コンサル』もアフィリエイトが危ないと言われる理由になります。

実績も成果も「0」の人が、コンサルを行なっている可能性があるから。

アフィリエイトの実績はなくとも、コンサル費でお金を稼ぐのが目的で活動している人もいます。

 

以前、LINE@で下記のようなDMが私の所に届きました。

LINE@

コンサル費は498,000円でした。

有名企業ならまだしも、一般サイトの人物&リスクの高いTwitterアフィリエイトで約50万円のコンサル費など、完全に有り得ない金額です。

もし仮に有益な情報だったとしても、Twitterで偽アカウントによるアフィリエイトに資産性はないので、やるべきではない投資。

 

 

甘い言葉

アフィリエイトでは、『甘い言葉』が飛び交っています。

聞こえの良い言葉を伝えることで、自分の商品を買ってもらいたいから。

  • 簡単
  • 誰でも
  • すぐに
  • 再現性100%

情報弱者を騙す言葉の鉄板キーワードです。

お恥ずかしいながら、私自身も『甘い言葉』で騙された経験があります。

騙されないようにする為の予防策としては、記事後半部にてまとめています。

 

 

嘘が多い

アフィリエイトの世界は、『嘘が多い』です。

人を騙してでも、お金を稼ぎたい人がいるから。

どんな業界でも嘘を付く人がいますが、アフィリエイトの世界では特に嘘を付く人が多い印象。

『嘘』と『甘い言葉』で情報弱者を集めて、商品を販売しています。

Twitterやブログで有名な人でも、情報弱者を集めて自分の商品をセールスしている人も居ます。*実名は伏せますが、証拠は取れてます。

ある程度、認知されている人でも平気で嘘を付くからこそ、アフィリエイトは危ないと言われていますね。

 

 

 

アフィリエイトで最も危ない商品は情報商材

アフィリエイトが危ないと言われる理由。情報商材やサロンには注意

アフィリエイトで最も危ない商品は、情報商材です。

理由は下記の通り。

  1. 詐欺商品が多い
  2. 情報弱者をカモにしている

 

情報商材は詐欺商品が多い

情報商材は詐欺商品が多いです。

人を騙してでも、お金を稼ぎたい人がいるから。

特に甘い言葉の言葉を使用している情報商材は詐欺商品である可能性が高いです。

『アフィリエイトは危ない』と思われている理由は、中身のない情報商材が売られているからですね。

 

 

情報弱者をカモにしている

情報商材は、情報弱者をカモにしています。

ネット社会に賢くない人ほど、騙しやすくお金になるから。

情報商材はもちろん、『高額塾』、『サロン』でも情報弱者をカモにしている可能性アリ。

少しでも有益な情報や内容が含まれているのであれば、加入する意味はあります。

でも実際、ゴミみたいな内容の『高額塾』、『サロン』があるのも事実なので注意。

 

 

 

アフィリエイトで危ない目に合わない方法

アフィリエイトが危ないと言われる理由。情報商材やサロンには注意

アフィリエイトで危ない目に合わない方法は、下記3つに注意すること。

  1. 一般常識からかけ離れている
  2. サイトや記事から判断

 

一般常識からかけ離れている

一般常識からかけ離れている内容には、飛びつかないことです。

理屈的におかしい内容は、嘘の可能性が高いから。

スマホで1日5分の簡単作業で月収30万円!社畜から解放されますよ。

確かにスマホで稼げる方法はあります。とはいえ、1日5分で月収30万円は不可能。

でも実際、アフィリエイトは不労所得になるのも事実。

つまり、アフィリエイト作業は稼げるまでが大変なのですが、稼ぎ出すと外部要因が無い限り稼ぎ続けることが可能なビジネスなのです。

 

サイトや記事から判断

アフィリエイトで危ない目に合わない方法は、サイトや記事からその人を判断する指標を持つこと。

サイトや記事の文章などから、その人が本当に稼いでいるかが分かるから。

色んなサイトを見ていく内に、情報の取捨選択ができるようになってきます。

あ、この人は嘘をついているな

判断できるようになれば、アフィリエイトで危ない目にあうことはありません。

また判断ができる頃には、アフィリエイトのビジネスの可能性が分かっているハズ。

とはいえ、情報の判断が難しい時期は、怪しい勧誘には加入しないようにしましょう

 

 

 

アフィリエイト自体は危なくない

アフィリエイトが危ないと言われる理由。情報商材やサロンには注意

アフィリエイト自体は危なくないです。

日本の大手企業も参入している立派なビジネスモデルだから。

 

アフィリエイトに参入している大手企業

アフィリエイト参入している大企業
  1. カップヌードルの日清
  2. 醤油のキッコーマン
  3. 化粧品のPOLA

【大手企業が参入している = アフィリエイトは安心】と信じ込むのは危険ですが、やはりアフィリエイトに対する印象は変わってくるかと思います。

『アフィリエイトは危ない』と言われる理由は、一部のゴミ商品が原因。

アフィノウ

アフィリエイト自体は危ないビジネスではないです。詐欺商品が多い情報商材には気を付けるべき!

さらに、具体的な情報は下記にてまとめています。