サラリーマン独自の楽しみランキング5つ。フリーランスの楽しみと比較してみた

サラリーマン独自の楽しみランキング5つ。フリーランスの楽しみと比較してみた

サラリーマンの楽しみ方って何があるんだろう?今話題のフリーランスの人たちと何か違いがあるのかな?実際のサラリーマンの人たちの声が知りたいな。
最後まで読むと、こうなったよ。
サラリーマン独自の楽しみが分かった!せっかくサラリーマンをしているんだから、その部分を活かさないと意味がないよね。知らないままだったら、サラリーマンをやっている意味が半減していたままだったよ。

 

本記事の内容
  • サラリーマン独自の楽しみランキング5つ
  • 自分が感じていたサラリーマン時代の楽しみ【実体験】
  • サラリーマンよりフリーランスの方が楽しみが多い

 

どちらさん?

この記事を書いている人は、サラリーマンの経験がある人なの?今は何をしている人なの?
某大手企業で管理職をしていた経験が3年間あります。2015年から個人でお金を稼ぎながら生活していますよ。

アフィノウ

アフィノウのアフィリエイトの成果、実績を見てみる

 

先日、下記のツイートをしました。

サラリーマン時代は『辞めたくて仕方がなかった』が、それでも【サラリーマンとしての楽しみ】もありました🙆‍♂️それが『効率よく仕事を終わらすプランを考える』コト。学生時代の飲食アルバイトのキッチン経験が活かされたと🤔嫌で無意味な事でも何か必ず経験が蓄積されるんだなと改めて実感😇

上記を深掘りします。

ダラダラとサラリーマンを続けていても人生楽しくありません。サラリーマン時代の実体験を踏まえて解説しています。

 

 

サラリーマン独自の楽しみランキング5つ

サラリーマン独自の楽しみランキング5つ。フリーランスの楽しみと比較してみた

サラリーマン独自の楽しみランキング5つは下記の通り。

  1. 仕事終わりのビール
  2. 家族と接する時間
  3. 仕事のやりがい
  4. 休日の趣味
  5. 尊敬する先輩から学ぶ

 

1位 仕事終わりのビール

頑張って働いた後のビールが、サラリーマンの楽しみランキング1位です。

カラカラの乾いた喉に、キンキンに冷えたビールを流し込むのが格別。

プレッシャーのある仕事が終えた時のビールは最高!

仕事終わりのビールが吞みたいから仕事をしている。笑

普段は発表酒だけど、週末は少し贅沢に生ビールを飲んでます。

 

2位 家族と接する時間

家族と接する時間を大切にしているサラリーマンが2位に入りました。

家族の存在が、仕事のモチベーションにも繋がっている。

仕事で溜まったストレスが自宅に帰ると忘れられる。

『また、明日から頑張ろう!』と気持ちの切り替えができる。

無邪気に遊ぶ子供を見ると、疲れが吹っ飛ぶ。

 

3位 仕事のやりがい

『サラリーマンの仕事自体にやりがいを感じている』が3位にランクイン。

そもそも仕事が楽しいサラリーマンと思う方も居ます。

自分がしたい職業に就けている。

満員電車の通勤は辛いけど、職場に着くと幸せな気分になる。

仕事が楽しい上に、給料としてお金までもらえるので最高!

 

4位 休日の趣味

『休日の趣味』が4位。

休日の趣味を楽しみに仕事しているサラリーマンの方が多いです。

日々の多忙を忘れさせてくれるから。

趣味のために、仕事をしているようなモノ。

仕事だけの人生なんて絶対イヤ。趣味を楽しんでこそ人生!

 

5位 尊敬する先輩から学ぶ

『尊敬する先輩から学べる』が、5位にランクイン。

将来、自分がなりたい理想な先輩の存在が居るのは幸運です。

先輩を常に目標にしている。見ていると無性にやる気になる。

働き方がスマート。毎日何かを学ぼうと接しています。

上司をはじめ、部下や同僚との接し方を勉強しています。

 

 

 

自分が感じていたサラリーマン時代の楽しみ【実体験】

サラリーマン独自の楽しみランキング5つ。フリーランスの楽しみと比較してみた

僕自身が感じていたサラリーマン時代の楽しみは下記の3つ。

  1. 色んな価値観の人と話ができる
  2. 効率よく仕事を終わらすプランを考える
  3. ボーナス

 

色んな価値観の人と話ができる

サラリーマン時代、色んな価値観の人と話ができるのが楽しみの1つでした。

人生や趣味、仕事の進め方などの色んな考え方を知れることで、自分の経験として蓄積されるから。

上司や先輩によっては、『仕事に対して色んな価値観』を持っており、どちらの人の話を優先すべきか最初は困惑していました。

しかし今では、正確な判断基準があるので迷うことはありません。

それは、 【どちらの行動の方が、会社にとって利益になる or ユーザーに満足してもらえる】 かの指標。

とは言いつつ、判断基準が明確な上でも、色んな価値観を持っている人と情報交換することは勉強になっていました。

 

 

効率よく仕事を終わらすプランを考える

いかに『効率よく仕事を終わらすプランを考える』ことを模索していました。

早く仕事を終わらせて、定時に絶対に帰りたいから。

サラリーマン時代の勤務中は常に下記のことを考えていました。

  • 仕事をサボる方法
  • 定時で帰る方法

今振り返ると、『効率よく仕事を終わらすプランを考える』ことが、仕事の楽しみになっていたと思っています。

 

 

ボーナス

やはり、サラリーマン時代の1番の楽しみは『ボーナス』です。

まとまった金額を一気に受け取れるので、ただ単純にテンションが上がるから。

当時は、約100万円近くのボーナスをもらっていました。

サラリーマンを退職した今、ボーナス時期になると、『今頃、同期はいくらぐらいのボーナスをもらっているのかな、、、』と考えることもあります。笑

とは言いつつ、現在の仕事環境には代えられないモノがありますが。

僕自身は、サラリーマン時代の1番の楽しみは『ボーナスを受け取ること』でしたね。

 

 

サラリーマンよりフリーランスの方が楽しみが多い

サラリーマン独自の楽しみランキング5つ。フリーランスの楽しみと比較してみた

サラリーマンよりフリーランスの方が楽しみが多いです。

実際、両方を経験しているからこそ、分かる事実もあります。

  1. 自由に使える時間
  2. 通勤がない
  3. 成果は自分に積み上がっていく

 

自由に使える時間

フリーランスは、サラリーマンより『自由に使える時間』が多いです。

自分で仕事の量や時間を管理できるから。

サラリーマンだと、職場環境の周りの目や、業務内容が明確に決められていますが、フリーランスの場合は全て自分で決めれます。

サボることも可能であれば、起きている時間の全てを仕事に使うことも可能。

でも実際、仕事をサボってしまうと給料などがないので、自分の収入が減るだけなのですが、、、

フリーランスは、サラリーマンより『自由に使える時間』が多いのが良いですね。

 

 

通勤がない

フリーランスには、通勤がありません。

パソコンとネット環境があれば、どこでも仕事ができるから。

サラリーマンは職場に行って、仕事をするのが当たり前ですが、フリーランスは場所を問いません。

よくある『南国でノートパソコン1台で暮らしてます。』生活も可能。

とは言いつつも、僕はデュアルディスプレイ(モニターを2台並べる)で作業をしているので、どこでも仕事ができるわけではありません。

でも実際、自宅が仕事場なので、通勤が無いのはフリーランスの良いところですね。

 

 

成果は自分に積み上がっていく

フリーランスの仕事や成果は、自分に積み上がっていきます。

フリーランスの仕事は全て、自分のビジネスだから。

サラリーマンの場合、仕事や成果は会社に積み上がって行きます。

例1)サラリーマンが増やした売上は、会社の成果。

例2)サラリーマンの仕事のミスは、会社の信用問題に関わる。

フリーランスの仕事を重ねていくことによって、資産を形成することができ、資産が大きくなると売上が増えていきます。

駆け出しフリーランスで売上が少なくても、仕事でスキルを積み上げていくことによって、徐々に売上が増えていく流れですね。

特に資産性のあるビジネスはアフィリエイト。

アフィリエイトについての詳細は下記にてまとめています。

終身雇用が崩壊している今、給料以外の収入の確保は必須かと。

【2019年最新】アフィリエイトを今から始めても遅いと思うのは勘違い 【2019年最新】アフィリエイトを今から始めても遅いと思うのは勘違い